営業案内

詳細

Fuji養殖場のタナゴ釣り堀は、2020年5月にオープンしました。敷地内には養殖用水槽が並び、屋根付き・露天の釣り堀、受付を兼ねた母屋、清潔なトイレ、駐車場を完備。

釣れる主な魚種はタナゴをメインに、カネヒラ、アカヒレタビラなど。タナゴ釣りは「繊細な仕掛けで小さな魚をねらう」独自のスタイルがあり、のんびりとした釣りを楽しめます。

完全養殖のタナゴを使用

野生の個体に影響を与えず、持続可能な釣りを提供しております。

初心者OK!

レンタル道具完備!
自前の釣具・エサの持ち込みも可能です。

雨の日も安心

屋根付きの釣り堀もありますので、雨の日も楽しむことができます!

また、釣り堀のルールとして、カエシのないスレバリを使用し、釣った魚は手で触れず、元の水槽に戻すようお願いしています。

料金案内

大人・・・1時間 1,000円
子供(小学生以下)
   ・魚を持ち帰らない場合:1時間 500円(お土産付き)
   ・魚を持ち帰る場合:1時間 1,000円(持ち帰り制限あり)

1時間につき3尾まで

・持ち帰り用の魚は、丈夫なビニール袋に酸素を注入してお渡しします!

魚を持ち帰らない方には、タナゴ用のシモリ仕掛けやウキをプレゼント!

・仕掛けは経験豊富なタナゴ釣りファンが作成した本格仕様

・破損時の料金は発生しますが、通常の使用では問題ありません

釣りの流れ

受付・準備

母屋で受付を済ませ、釣り道具をレンタルするか、自前の道具をセットします。初めての方にはスタッフが釣り方をレクチャー!

釣りを楽しむ

短ザオでタナゴ釣りの繊細なアタリを体験!タイリクバラタナゴやカネヒラなど、美しい魚との駆け引きをお楽しみください。

魚の扱い

釣った魚は必ず元の水槽に戻します。持ち帰る場合は、1時間につき3尾まで。

片付け・お会計

道具を返却し、お会計を済ませたら終了!魚を持ち帰らない方には、タナゴ用のシモリ仕掛けやウキをプレゼント。

営業日は土・日・祝日の9:00~17:00
タナゴ釣りならではの繊細な釣りを、ぜひFuji養殖場で体験してみませんか?
初心者の方も、タナゴ釣りに興味がある方も、お気軽にお越しください!

タナゴ釣り具の販売について

Fuji養殖場では、タナゴ釣りをもっと楽しんでいただけるよう、釣り具の販売も行っております。
シモリ仕掛けや短ザオ、ウキなど、初心者にも扱いやすい道具を揃えています。
ご来店の際にスタッフまでお気軽にお声がけください。

お問い合わせ

〒284-0001 千葉県四街道市大日2026-2

TEL 090-4056-1175

営業時間:土日祝 9:00~17:00 (夏季のみ19:00まで)